恋愛

「恋愛しない男」ってずるい?その心理と対処法

気になる人がいる。いい雰囲気もある。

でもいざとなると「俺、恋愛とかする気ないんだよね」とサラッと言われてしまう――。

そんなとき、思わず「え、それってずるいじゃん…」と感じたことはありませんか?

恋愛しない男性の特徴

  1. 本気で付き合いたいと思う相手がいない
  2. 自分のために時間を使いたい
  3. 恋愛は面倒だと思っている
  4. 女性と接するのが苦手
  5. 仕事や趣味に夢中
  6. 一人でなんでもできる

出典:Domani「恋愛しない男性の心理や特徴とは?」

こんな特徴に当てはまる男性、思い当たる人がいるかもしれません。

恋愛を避ける男性の中には、どこか“ずるさ”を感じさせる行動をとる人がいます。

ここでは、そんな「恋愛しない男」の中でも、“ちょっとずるい…”と思われがちな特徴を5つご紹介します。

恋愛しない男のずるい特徴5選

恋愛しない男のずるい特徴①曖昧な態度で期待させる

「今は恋愛するつもりないんだよね」なんて言いながら、こまめに連絡をくれたり、優しい言葉をかけてくる。

そんな行動に「もしかして、私に気があるのかな…?」と期待してしまう女性は多いものです。

でも、はっきり気持ちを伝えるわけでもなく、付き合うつもりもない

それなのに優しく接してくるのは、ちょっとずるいですよね。

自分は責任を取らなくてすむ関係のままで、相手からの好意だけ受け取っている…

そういう態度にモヤモヤしてしまう女性は少なくありません。

恋愛しない男のずるい特徴②都合よく距離をとる

仲良く話してくれるし、親しげに接してくるのに、こちらが一歩踏み込もうとするとサッと引く。

そんな「絶妙な距離感」で振り回されていませんか?

まるで、「友達以上、恋人未満」のようなポジションをキープしながら、自分の都合のいい時だけ関わってくるような男性。

優しさを見せるのに、恋愛の話になると急に距離をとるのは、やっぱりずるさを感じます。

相手からすれば「気軽な関係」でいられるかもしれませんが、期待してしまった側としては、心が振り回されるだけですよね。

恋愛しない男のずるい特徴③自由を優先する

  • 「恋愛よりも今は仕事が大事」
  • 「趣味の時間を邪魔されたくない」

そう語る男性に出会ったことはありませんか?

もちろん、自分の人生を大切にするのは素敵なこと。

ですが、それを理由に恋愛から完全に逃げるような態度は、やっぱり少し身勝手に感じてしまうものです。

都合よく恋愛を後回しにして、自分の時間は守りつつ、誰かの好意には無意識に甘えている…

そんなバランス感覚に、女性は「それってずるくない?」と感じてしまうのです。

恋愛しない男のずるい特徴④恋愛トラウマを言い訳にする

  • 「昔の恋愛で傷ついて…」
  • 「また同じことが起きるのが怖いんだ」

そう話す男性もいます。

もちろん、過去の恋愛でのつらい経験は誰にでもありますし、それを大切にする気持ちもわかります。

でも、それを理由に恋愛から逃げたり、相手の気持ちに向き合わなかったりするのは、やっぱりずるく感じますよね。

トラウマを口実にして、相手に思わせぶりな態度をとっておきながら、「付き合う気はないんだ」と言われると、「それなら最初からはっきりしてよ…」と思ってしまうのは自然なことです。

恋愛しない男のずるい特徴⑤言動にギャップがある

普段は頼りがいがあって、周囲からも「いい人」「優しい人」と思われているのに、恋愛に対してはびっくりするほど後ろ向き

そんなギャップに驚かされることってありませんか?

外ではしっかり者なのに、恋愛となると急に及び腰になったり、「俺には無理」と逃げの姿勢を見せたり…。

そういう二面性が、「だったら最初から期待させないでよ!」という気持ちにさせてしまうのです。

ギャップは時に魅力にもなりますが、こと恋愛においては相手を振り回す“ずるさ”にもなり得ます

恋愛しない男は本当にずるい?恋愛の価値観

  • 「恋愛しないなんて、なんかずるい」
  • 「私ばっかり気持ちが揺れてる」

そんな風に感じてしまう時、もしかすると、私たちの中にある“恋愛に対する思い込み”が影響しているのかもしれません。

ここでは、「恋愛しない男」の背景にある恋愛観と、あなた自身の気持ちを見つめ直すためのヒントを3つご紹介します。

恋愛しない男の恋愛価値観①

「恋愛=幸せ」の思い込み

  • 「恋人がいる方がリア充」
  • 「恋愛してる方が人生充実してる」

そんな空気感、日常のあちこちにありませんか?

SNSでは幸せそうなカップルの写真があふれ、テレビや映画でも恋愛が人生のゴールのように描かれます。

でも実は、それはあくまで“ひとつの価値観”にすぎません。

恋愛をしない男性の中には、「恋愛=幸せ」という考え方に違和感を持っている人もいます。

自分の人生を充実させる方法は、必ずしも恋愛だけではない——そう思っているからこそ、あえて恋愛を選ばないこともあるのです。

そんな彼らを見て「ずるい」と感じるのは、もしかすると「恋愛してるのが普通」という価値観を、自分の中でも強く信じているからかもしれません。

恋愛がすべてじゃない

そう思えるようになると、「恋愛しない男」の行動も少し違って見えてくるかもしれませんね。

恋愛しない男の恋愛価値観②

自分の感情に正直になる

恋愛をしていると、「嬉しい」「楽しい」と同時に、「不安」「寂しい」「傷ついた」という感情も出てきますよね。

恋愛を避ける男性の中には、こうした“マイナスの感情”に敏感で、傷つくことを避けるあまり、恋愛そのものから距離を置いてしまう人もいます。

一方で、私たち自身も「悲しい」「期待してたのに」と思うことを、無理に押し殺していませんか?

「私が弱いだけ」「こんなことで悩んじゃダメ」なんて、自分に言い聞かせているかもしれません。

でも、本当の意味で前に進むには、まず“自分の気持ち”にちゃんと向き合うことが大切です。

「傷ついたな」「期待しちゃってたな」

そう思ったら、それを否定せずに、ただその気持ちを認めてあげてください

感情に正直になることで、次にどうしたいのか、自分が本当に望んでいる関係は何かが見えてきます。

恋愛しない男の恋愛価値観③

あなたにとって大切な人とは?

恋愛に正解なんてありません。

大切なのは「あなたが心から安心できる関係かどうか」

たとえ相手が優しくて魅力的でも、「恋愛する気はない」と言われたら、その言葉をきちんと受け止めることも必要です。

その上で、「それでも一緒にいたい」と思うのか、「もっと向き合ってくれる人と関係を築きたい」のか、選ぶのはあなた自身です。

恋愛しない男性に振り回され続けて、いつの間にか自信を失ってしまうくらいなら、あなたを大切に思い、しっかり向き合ってくれる相手と出会うほうが、きっと心が満たされるはず。

恋愛がうまくいくかどうかよりも、「自分を大切にできる恋愛かどうか」を軸にしてみてください。

その視点を持つだけで、関係の見え方や選び方がきっと変わってきます。

まとめ:恋愛しない男と、どう向き合うか

恋愛しない男性は、決して“ずるい”存在とは限りません

ただ、恋愛に対する考え方や価値観があなたと違っているだけ

その違いをどう受け止めて、自分はどうしたいのか——

そこに目を向けることで、恋愛の悩みやモヤモヤも少しずつ整理されていきます。

無理に相手を変えようとするのではなく、まずは自分の気持ちを大切に

「自分にとって本当に幸せな関係とは?」を見つめることが、次の一歩につながるはずです。

  • この記事を書いた人

みわ

スピリチュアルや心理学が好き|恋愛・人間関係での悩みや不安を少しでも解消できるお手伝い。|ひとりで悩まず、ここで一緒に気持ちを整理しませんか。 当サイトの管理者 AI情報を元に正確な情報提供を心がけています。

-恋愛