mbti

MBTI変人ランキング|16タイプ別“変わり者度”を徹底解説

最近SNSやYouTubeでも話題の「MBTI性格診断」

16種類の性格タイプに分類されるこの診断は、自己理解や他者理解に役立つと人気を集めています。

そんなMBTIの中でも特に注目されているのが、“変人”とされるタイプたち。

「自分って普通じゃないのかも…?」「あの人、ちょっと変わってると思ったらINTPだった!」など、性格の“クセ”に納得する声も多く見られます。

本記事では、MBTI16タイプを「変人度」という観点からランキング形式で紹介。上位タイプの特徴や、変人に見られる共通点、全16タイプの「変わり者度」までを徹底解説していきます!

変わっている人の特徴

(1)他人の目を気にしない

変わってる人は、周囲にどのように見られるかをあまり気にしません。突然脈絡のないことを言い出したり、突飛なことをし始めたりと、周囲には理解できない行動をすることがあります。

しかし本人は全く気にせず、普通に振る舞っているだけ。そんな様子に周囲は驚かされることがしばしばあるようです。

(2)変わった趣味を持っている

ニッチな趣味を持っている人も、変わった人だと言われがちです。独特な感性を持っているため、人から「何それ?」「何でそれをやろうと思ったの?」と聞かれてしまうような趣味を持っているのです。

また、そんな趣味にとことん没頭するのも、変わっている人の特徴です。誰にも理解されなくても自分が楽しければOK、という考え方を持っているようです。

(3)1人が好き

集団行動が苦手で1人でいることを好む人も、時に「変わってる」と言われることがあるかもしれません。

自分の考えや行動を周りに合わせることが苦手だったり、そもそも人と接するのが億劫だったり……。1人でいる方が楽だと感じる人は少なくありませんが、「周りに合わせないあの人は変わってる」と思われてしまうこともあるようです。

出典:マイナビウーマン「「変わってる」と言われる人の特徴とは?」

MBTI変人ランキングTOP5

【MBTI変人】1位:INTP(論理学者)

独自の世界観で圧倒的1位

INTPは“変人”という言葉がしっくりくるタイプの代表格。

論理的である一方で、社会的な常識や慣習に対して強い違和感を抱く傾向があり、自分のルールで動くことが多いです。

  • 何事も「なぜ?」と疑問を持ち、掘り下げ続ける
  • 他人の感情より、論理や真理を優先する
  • 集団行動が苦手で、独りの時間を好む

その姿勢が、周囲から「理解不能」「変わってる」と言われる理由かもしれません。

【MBTI変人】2位:ENTP(討論者)

思考も行動も自由奔放な天才肌

ENTPはとにかくユニーク。

次々と斬新なアイデアを出し、ルールを壊すことに快感を覚えるタイプです。

  • 思いついたら即行動、時に常識破り
  • 「議論好き」で対立を恐れない
  • 変化を楽しむ冒険者気質

ENTPの変人度は、自由すぎる行動と奇抜な発想力にあります。

【MBTI変人】3位:INTJ(建築家)

独自の戦略を持つ“孤高の天才”

INTJは目標達成に向けて動く超戦略家。

論理的で冷静、かつ内向的な性格から、「一匹狼」「浮いてる人」と見られがち。

  • 「他人の共感」より「効率と成果」を重視
  • 誰にも理解されない独特の理想を抱える
  • 集団よりも個人で成果を出したい

一見冷たい印象ですが、芯にあるビジョンは圧倒的にユニークです。

【MBTI変人】4位:INFJ(提唱者)

理想を抱えた“神秘的存在”

INFJは、理想主義と深い洞察力を併せ持つタイプ。

他人に寄り添う一方で、心の奥には誰にも触れられない世界があります。

  • 現実よりも「理想の世界」を見ている
  • 感情が豊かだが、他人には見せない
  • 「何考えてるの?」と言われがち

ミステリアスで内向的な性格が、「変人」と思われる要因になっています。

【MBTI変人】5位:ISTP(巨匠)

静かなる異端児

ISTPは、実践的で観察眼に優れる一方、感情表現が少なく何を考えているかわからない印象を与えます。

  • 無口で必要以上に話さない
  • ルールに縛られず、好きなように動く
  • 集団よりも自分のペースを重視

その予測不可能な行動に、周囲は戸惑うこともしばしば。

変人度が高いタイプの共通点

① 独自の価値観と思考パターン

変人タイプに共通しているのは、「自分なりの正しさ」を持っている点です。

  • 常識よりも「なぜそうなのか」を重視
  • 他人と違う視点で物事を見る
  • 集団に合わせるより、自分の道を進む

これは“自己中心的”とは異なり、内面での深い思考の結果であることも多いです。

②社会の枠組みに疑問を持つ

彼らは一般的なルールや文化的な価値観に対して、しばしば「本当にそれが正しいの?」と疑問を投げかけます。

  • 型にはまらず、新しい仕組みを模索
  • 自分の信念に基づいて行動・革新的
  • 創造的な分野で才能を発揮

MBTIタイプ別「変人度」一覧(6位〜16位)

MBTIタイプ別「変人度」6位〜10位

順位タイプ特徴
6位ENFP(運動家)ひらめき型、自由を愛する発明家気質
7位INFP(仲介者)理想主義で内面世界に没入しがち
8位ENFJ(主人公)カリスマ性があるが独自の情熱が強すぎることも
9位ESTP(起業家)衝動的な行動と大胆な決断力
10位ISFP(冒険家)芸術肌でマイペース、共感力は高い

MBTIタイプ別「変人度」 11位〜16位

順位タイプ特徴
11位ESTJ(幹部)常識人、変化を嫌うが頑固すぎる面も
12位ENTJ(指揮官)リーダー気質だが独善的に見えることも
13位ESFP(エンターテイナー)明るく陽気だが飽きっぽさが目立つ
14位ISTJ(管理者)超まじめ。堅物と取られることも
15位ESFJ(領事)面倒見が良すぎてお節介と見られる
16位ISFJ(擁護者)心配性で裏方タイプ、無難な存在感

MBTIタイプ別「変人度」早見表

変人度タイプ
★★★★★INTP / ENTP / INTJ / INFJ / ISTP
★★★★☆ENFP / INFP / ENFJ / ESTP / ISFP
★★★☆☆ESTJ / ENTJ / ESFP / ISTJ / ESFJ / ISFJ

上位にランクインしているタイプは、「思考が独特」「行動が自由」「社会に合わせない」など、個性が際立っています。

まとめ:“変人”こそが社会のスパイス

MBTIにおける「変人タイプ」は、単に奇抜なだけではありません。

彼らは自分の信念や理想に従って行動し、新しい視点や価値を社会に提供する存在です。

ポイント

  • 変人=悪いことではない
  • 自分の性格を知ることで、強みに変えられる
  • 他者との違いを理解し、共存できる社会へ

自分のタイプを知って「自分って変?」と思った方も、ぜひ前向きにとらえてみてください。

あなたの“変わり者度”こそが、最大の個性であり、武器なのです。

  • この記事を書いた人

miwa

読書とアニメが好き|性格診断・スピリチュアルを中心に発信中

-mbti