mbti

ISTPは恋愛に向いてない?そう感じる理由と上手くいく秘訣

「恋愛になると、なんだかうまくいかない…」
「自分って恋愛に向いてないんじゃ?」

そんな風に感じたこと、ありませんか?

特にMBTI診断でISTP(巨匠)タイプと出た人の中には、恋愛に対してどこか「苦手意識」や「距離感」を感じる方も多いんです。

たとえばこんなシーン、思い当たりませんか?

恋愛に向いていないと感じるシチュエーション
1人or友だちといるのが楽しいとき
こまめな連絡やデートが面倒なとき

出典:Domani「「恋愛に向いてない」と感じる人の特徴とは?」

こうした感覚は、実際に恋愛に向いていないと感じやすい人の特徴としても紹介されています。

でも、そう感じるからといって「恋愛ができない」と決めつける必要はありません。

この記事では、「ISTPは恋愛に向いてない」と言われがちな理由を紐解きながら、ISTPならではの恋愛スタイルや、うまく付き合うためのヒントをわかりやすくご紹介します!

なぜ「ISTPは恋愛に向いてない」と言われるのか?

ISTP(巨匠)が「恋愛に向いてない」と感じてしまうのには、いくつかの共通した理由があります。

これは性格の偏りではなく、向いている恋愛スタイルが他のタイプと違うからこそ起きるミスマッチなんです。

「ISTPは恋愛に向いてない」①感情表現が苦手で誤解されやすい

ISTP(巨匠)は内向的かつ論理的なタイプ。自分の感情よりも、「どう行動するか」「何をするべきか」といった現実的な判断を優先します。

そのため、恋人に対しても…

  • 「好き」と口に出すのが恥ずかしい
  • 感情よりも行動で示す派(でも相手に伝わらない)

といったすれ違いが起きやすく、相手からは「何を考えてるのかわからない」「愛されてる気がしない」と誤解されがちなんです。

「ISTPは恋愛に向いてない」②自分の時間や自由を大切にする

ISTP(巨匠)にとって「自由であること」=自分らしさです。恋愛にのめり込むよりも、自分の趣味や空間、時間をしっかり確保したいタイプ。

  • 毎日のLINEや電話に疲れてしまう
  • 一人の時間がないとストレスがたまる

このスタンスが、「冷たい」「距離を感じる」と受け取られることもありますが、実際には相手を大事にしていないわけではなく、自分のエネルギー管理の一環なんです。

「ISTP=恋愛向いてない」は誤解?実は恋愛に強い面も

「ISTP(巨匠)は恋愛に向いてない」と思い込むのはもったいない! 実は、ISTPには恋愛において非常に魅力的な特徴や強みもたくさんあります。

ISTPは恋愛に向いてない?①一度心を開いたら誠実で一途

ISTP(巨匠)は基本的に警戒心が強く、人との距離を慎重に取りますが、信頼関係が築かれると非常に誠実で安定した愛情を注ぐタイプです。

  • 恋人に対して嘘をつくのが苦手
  • 浮気や派手な恋愛よりも、一人とじっくり関係を深めたい

だからこそ、短期的な刺激よりも長期的な信頼を大切にする恋愛が向いています

ISTPは恋愛に向いてない?②トラブル時も冷静に支える力がある

感情の起伏が穏やかで、どんな時でも論理的かつ冷静に判断できるのもISTPの魅力。

  • 感情的なケンカにならない
  • パートナーが不安なときも落ち着いて寄り添える

恋愛関係が長くなるほど、こうした安定感と頼もしさは大きな強みになります。

ISTPが恋愛を上手く進めるための実践的ヒント

ISTP(巨匠)は「恋愛に不器用」と思われがちですが、少し意識を変えるだけで、恋愛関係をぐっとスムーズにできますよ。

ISTPが恋愛を上手く進めるには①気持ちを「少し」でも言葉にする

行動で示すだけでなく、ちょっとした言葉をプラスするだけで相手の満足度はぐっと上がりますね。

  • 「ありがとう」「今日は楽しかった」など一言でもOK
  • 無理して甘い言葉を言わなくて大丈夫

小さな一歩でも、「言ってくれたこと自体が嬉しい」と感じてくれる人が多いのです。

ISTPが恋愛を上手く進めるには②恋愛の「距離感」を保てる関係性を選ぶ

ISTP(巨匠)にとって重要なのは、「自分のリズムを乱されない恋愛」です。

  • 毎日連絡しなくても不安にならない相手
  • ひとり時間も尊重してくれる関係性

相手に無理に合わせるより、自分らしくいられる関係を選ぶことで、恋愛もずっと楽しくなりますよね。

「恋愛に向いてない」と感じるISTPが心地よく付き合えるスタイルと相手

恋愛に苦手意識を持つISTPこそ、自分に合ったスタイルや相手の選び方がカギになります。

①ベタベタしない「大人の恋愛」がベストマッチ

  • 頻繁に連絡を取らなくても安心できる
  • お互いに一人の時間を大切にできる
  • 会った時は思いきり楽しむ

こうしたスタイルは、ISTPの魅力を最大限に活かせる恋愛パターンです。

②相性が良いMBTIタイプはこれ!

以下のタイプとは、ISTPの性質と上手く噛み合いやすい傾向があります。

  • INFJ:共感力が高く、ISTPの無言の気遣いに気づいてくれる
  • ENFP:自由を尊重しながらも、感情表現でISTPを引っ張ってくれる

もちろん相性はタイプだけでなく価値観にもよりますが、ISTPの不器用さを受け入れてくれるタイプなら、恋愛の安心感がぐっと増すでしょう。

さらに詳しいタイプ別の相性分析はこちらの記事もおすすめです。

>>ISTPとENFPの相性は?価値観の違いと乗り越え方
 → ISTPとENFPカップルが感じやすいギャップや、関係を長続きさせるヒントを紹介
>>提唱者(ENFJ)との相性ランキング!相性のいいタイプは?
 → ENFJとの相性は何位?ISTPとの関係に必要な理解力とは?

【まとめ】

「ISTP(巨匠)は恋愛に向いてない」と言われる背景には、感情表現の少なさや自由さへの誤解があることが多いです。

でも、それはISTPが恋愛に不向きなのではなく、自分らしいスタイルで恋愛できていないだけ

大事なのは…

  • 自分の恋愛スタイルを理解すること
  • 相手に少しずつでも歩み寄る努力をすること
  • 無理なく付き合える相手と出会うこと

恋愛に不器用でも、誠実で思いやりにあふれるISTPならではの魅力は必ずあります。

「恋愛に向いてない」なんて思わずに、自分らしい恋愛を楽しんでいきましょう!

  • この記事を書いた人

miwa

読書とアニメが好き|良かった作品を紹介してます。

-mbti