心理

「下の名前+くん付け」女性心理って?気になる女子の本音をやさしく解説!

ある日、クラスの女子に「○○くん」って呼ばれて、ちょっとドキッとした経験はありませんか?

「なんで苗字じゃなくて、下の名前に“くん”をつけて呼ぶんだろう…」
「もしかして好かれてる?」
そんなふうに考えちゃいますよね。

実は、「下の名前+くん付け」には、女子のいろんな気持ちが隠れていることがあります。

この記事では、その心理をわかりやすく解説していきましょう!


「下の名前+くん付け」女性心理5つのパターン

女性が突然相手の呼び方を変えるのは、脈ありサインのこともあります。

その場合、女性は「自分の好意に気づいてほしい」「距離を縮めたい」と思っているため、あなたからアプローチすることで2人の関係が進展しやすくなるでしょう。

一方、「周りがそう呼んでいたから」というように、恋愛感情から呼び方を変えているわけではない場合もあります。

「呼び方が変わったから」という理由だけで「脈ありかも」と決めつけず、相手の態度や言動にも脈ありサインがあるか、よく観察しましょう。

出典:マイナビウーマン「名前の呼び方を変える女性心理9選」

「下の名前+くん付け」女性心理①親しくなりたい気持ち

女子が「○○くん」って下の名前で呼んでくるとき、いちばん多いのは仲良くなりたいって思っている場合です。

例えば、クラスが一緒になって少しずつ話すようになったとき。

最初は「○○さん」「○○くん(苗字)」だったのに、急に「○○くん(下の名前)」に変わったら、それは距離が近くなった証拠かも。

「もっと気軽に話したいな」
「他の人とはちょっと違う関係になりたいな」

そんな気持ちが込められていることがあります。

「下の名前+くん付け」女性心理②好きだから特別な呼び方に

これはもっとわかりやすいパターンです。

もしその女子があなたに恋愛的な好意を持っているなら、「下の名前+くん付け」で呼ぶのはとても自然なこと。

他の男子には苗字で呼んでいるのに、あなただけ名前で呼ばれるなら、ちょっと期待してもいいかも!

好きな人を特別に感じたいし、名前で呼ぶとその人との距離が近くなる感じがするんですよね。

「下の名前+くん付け」女性心理③友達としてすごく仲がいいから

恋愛感情ではなく、友達としてすごく仲がいいときにも「○○くん」と呼ぶことがあります。

たとえば、ずっと一緒にいる仲良しグループだったり、ゲームの話でよく盛り上がる相手だったりすると、苗字よりもフランクに呼びたいと感じることも。

この場合、深い意味はないけど、信頼している証なんです。

でも、「この関係、いつか恋に発展するかも…?」って期待する人も多いですよね!

「下の名前+くん付け」女性心理④年下っぽく見えて“かわいい”と思っている

女子が男子を「弟みたい」「かわいいな」って感じるときにも、「下の名前+くん付け」で呼ぶことがあります。

特に、自分より年下だったり、おとなしくて優しい男子だったりすると、「○○くんって呼びたい」って思うことがあるんです。

このときの女性心理は、恋愛感情よりも“親しみ”や“かわいがりたい”という気持ちが強い。

ちょっとお姉さん気分で、男子に話しかけるイメージですね。

「下の名前+くん付け」女性心理⑤呼び方に迷っているだけ

最後にちょっと肩すかしパターンですが…

「とくに深い意味はないけど、なんとなく呼びやすいから“○○くん”にしてる」って場合もあります。

  • 苗字だとちょっと堅い感じがする
  • 名前の方がかわいくて呼びやすい
  • 呼び捨てにする勇気がない

こんな理由で、「くん付け」を選んでる女子も実はけっこういるんです。

なので、呼ばれただけで“好きってことだ!”と決めつけるのは早いかも

どんなときに呼び方が変わる?シチュエーション別で見る女性心理

【学校】同じクラスや部活の中で

同じクラスや部活の女子が「下の名前+くん付け」で呼んでくるときは、仲良くなり始めたサインの可能性大。

特に、ふたりきりのときだけそう呼ばれるようになったら、好意があるかも…?

【LINEやSNS】文章でだけ名前で呼ばれる

リアルでは苗字で呼んでるのに、LINEでは「○○くん」と呼ばれる…これ、ちょっと気になりますよね。

文章だけだと恥ずかしさが減るので、本音が出やすいんです。

「実はちょっと気になってる」気持ちの表れかもしれませんよ!

【みんなの前とふたりきりで呼び方が違う】

これも大注目ポイント!

みんなの前では苗字で呼ぶのに、ふたりだけのときに「○○くん」になる場合、周りにはバレたくないけど距離を縮めたい心理が見え隠れ。

ちょっと照れくさそうに名前で呼んでくるようなら、恋のサインかも!

「くん付け」だけで判断しないで!見るべきポイント3つ

呼び方だけではわからないこともあります。そんなときは、こんなところもチェックしてみてください

  1. 目が合ったときにニコッとしてくれる?
  2. LINEの返信が早かったり、長文だったりしない?
  3. 他の男子よりちょっと優しく接してくれる?

こういうサインがあれば、「下の名前+くん付け」も好意のある証拠かもしれません!

女子が「○○くん」って呼ぶ心理を見てきましたが、実は男子も「くん呼び」に対していろんな気持ちを持っているんです。

気になる男子の本音が知りたい人は、こちらもチェックしてみてくださいね!

まとめ:気になる女子の「呼び方」にドキドキしたら…

「下の名前+くん付け」をされると、ついドキドキしてしまいますよね。

  • 仲良くなりたい
  • 好きかも…
  • 信頼してる
  • 弟みたいでかわいい
  • なんとなく呼びやすい

など、いろんな女性心理があるんです。

ただ呼び方を変えるだけでも、その人との関係に少し変化があるかもしれません。

だからこそ、相手の言い方・表情・LINEの雰囲気など、いろんな部分を合わせて判断していくのがポイント!

もしその女子のことが気になるなら、少しずつ会話を増やしてみるのがいいかも!

「なんで下の名前で呼ぶの?」って軽く聞いてみるのもアリですよ。

意外な本音が返ってくるかもしれません!

「呼び方ひとつでこんなに気持ちが動くんだな〜」って感じたあなた、ちょっと恋が始まりそうですね。

  • この記事を書いた人

miwa

読書とアニメが好き|良かった作品を紹介してます。

-心理