「好きな人が何を考えてるかわからない…」
そんな恋愛のモヤモヤを、MBTI診断を活用してスッキリ解消してみませんか?
MBTIは、性格を16タイプに分類する有名な心理テスト。
仕事や人間関係に活かされることが多いですが、実は恋愛傾向やアプローチ方法もバッチリわかっちゃうんです。
この記事でわかること
- 好きな人への態度
- 恋愛傾向と相性
- 片思い時の反応とアプローチ法
- 恋愛における注意点と対処法
「恋愛で相手の気持ちが読めない…」と悩む方や、「自分に合う恋の形を知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
好きな人についやってしまうことあるある
男性編
・「さりげなく優しく笑顔で応対」(38歳/販売・サービス業)
・「話をしていても照れてしまう。」(35歳/公共サービス関連)
・「良く見せようと背伸びしてしまう」(34歳/公共サービス関連)
・「距離感によりますが、親しくなければ、チラチラ見たりします。連絡先を知っていたり、距離が近ければ、積極的にデートに誘ったりします。」(31歳/営業関連)
女性編
・「最初は緊張して話かけれないので、少しずつ距離を縮めるようにしています。」(34歳/女性/販売・サービス業)
・「好意を持っていることがわかるように振る舞う。相手に自信を持たせる。」(38歳/専門サービス関連)
・「自意識過剰になってしまい、なかなか行動できません。」(38歳/その他・専業主婦等)
・「とにかくちょっとした用事を作って話しかける。むしろ用事がなくても間違ったふりとかして話しかける。」(36歳/事務・企画・経営関連)
出典:マイナビウーマン「好きな人が見せる脈ありサイン27選。両思いになる方法とは」
MBTIタイプ別:好きな人への態度と恋愛パターン【全16タイプ】
ENFP(運動家)の好きな人への態度
好きな人への態度
エネルギッシュで情熱的なENFPは、好きな人には積極的に関わります。
会話のテンションが高くなったり、突然のサプライズを用意したりと、相手を楽しませたい気持ちが溢れますよ。
感情表現も豊かで、喜怒哀楽がわかりやすいのが特徴です。
片思いの反応とアプローチ法
・誰にでも優しいため、好意が伝わりにくい一方で、自分に特別な関心を示す相手には敏感。
→「あなたにだけ話すね」といった特別感の演出が効果的です。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 自由と冒険がキーワード。深い感情のつながりも大事にします。
・相性が良いタイプ: INFP、ENFJ、INFJ
注意点と対処法
・注意点: 飽きっぽく、日常の繰り返しに飽きやすい。
・対処法: 定期的に新しい体験を共有することで関係に刺激を。
INFP(仲介者)の好きな人への態度
好きな人への態度
繊細で内向的なINFPは、好きな人ができてもなかなか気持ちを表に出しません。
でも、心を許した相手にはとても深く愛情を注ぎ、誠実で一途な態度を見せます。
片思いの反応とアプローチ法
・慎重で自信が持てないことが多いため、積極的なアプローチは苦手。
→ やさしく安心感を与える関わり方が心を開くカギになります。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: ロマンチストで一途。心のつながりを重視。
・相性が良いタイプ: ESTP、ENFP、INFJ
注意点と対処法
・注意点: 理想が高すぎて、現実とのギャップに落ち込みやすい。
・対処法: 相手の完璧を求めすぎず、小さな幸せを感じ取る意識を。
INFJ(提唱者)の好きな人への態度
好きな人への態度
内向的ながらも情熱的。好きな人には、相手の気持ちを深く読み取って接します。
表面的には控えめですが、内面では「この人だ」と決めた相手に一途です。
片思いの反応とアプローチ法
・自分が惹かれた相手にしか心を開きません。外からのアプローチには慎重。
→ 共感や価値観の一致を大切にした深い会話が好印象に。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 精神的なつながりや共鳴を最重視。
・相性が良いタイプ: ENFP、INFP、ENFJ
注意点と対処法
・注意点: 相手に合わせすぎて、自分の軸を見失いがち。
・対処法: 自分の価値観もきちんと持ち、対等な関係を意識する。
ISTJ(管理者)の好きな人への態度
好きな人への態度
誠実で責任感の強いISTJは、好きな人にも一貫した丁寧さで接します。
派手なアプローチは苦手でも、行動で信頼を示していくタイプです。
片思いの反応とアプローチ法
・慎重なので、急に距離を詰められると戸惑います。
→ 礼儀を大切にした着実なアプローチが好印象。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 安定志向で、真面目な交際を望む。
・相性が良いタイプ: ISFJ、ESTJ、INTJ
注意点と対処法
・注意点: 感情表現が控えめで、誤解されやすい。
・対処法: たとえ一言でも「ありがとう」「好きだよ」と伝える意識的な表現を。
ISFJ(擁護者)の好きな人への態度
好きな人への態度
献身的で気配り上手なISFJは、好きな人のためにさりげないサポートをします。
ただし、急な接近には警戒心を持つこともあるんです。
片思いの反応とアプローチ法
・一方的な情熱には戸惑いやすい傾向。
→ 時間をかけて少しずつ信頼関係を築くことが大切です。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 優しさと安定を重視し、静かな愛情を育てるタイプ。
・相性が良いタイプ: ESFJ、ISTJ、INFP
注意点と対処法
・注意点: 相手に合わせすぎて、自分を犠牲にしてしまう。
・対処法: 自分の感情を伝える勇気とバランスを持つこと。
ISFP(冒険家)の好きな人への態度
好きな人への態度
感受性が豊かで、言葉よりも態度や行動で好意を示すタイプ。
好きな人にはさりげなく優しく接したり、一緒にクリエイティブな体験を楽しみたがります。
片思いの反応とアプローチ法
・急な好意の表現に対しては、やや引き気味。
→ 自然体でゆっくり距離を縮めるスタイルが最適です。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 感覚と直感を大切にした自由な恋愛を好む。
・相性が良いタイプ: ESFP、ISFJ、INFP
注意点と対処法
・注意点: 感情を溜め込みやすく、突然爆発することも。
・対処法: 日常的にこまめなフォローや共感を大切にしよう。
ESFP(エンターテイナー)の好きな人への態度
好きな人への態度
とにかく明るくてフレンドリー。
好きな人には楽しい時間を共有したいという気持ちが溢れ、ボディタッチや表情などでわかりやすくアプローチします。
片思いの反応とアプローチ法
・ストレートな感情表現を受け入れやすいタイプ。
→ 一緒にイベントや遊びに誘う楽しい時間の共有が効果的です。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 今この瞬間を楽しむ情熱的な恋愛を好む。
・相性が良いタイプ: ISFP、ESTP、ENFP
注意点と対処法
・注意点: 楽しさ優先で、深い感情を後回しにしがち。
・対処法: 時には真剣な話も受け止める姿勢を見せよう。
ESTP(起業家)の好きな人への態度
好きな人への態度
アクティブで自信家。好きな人ができるとすぐに行動に移すタイプです。
言葉よりも「誘う・手助けする」などの実際の行動で好意を示します。
片思いの反応とアプローチ法
・好意があれば分かりやすく動くが、興味がなければスルー。
→ チャレンジングで一緒に動ける提案がハマりやすい。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 情熱的でスリルを求めがち。
・相性が良いタイプ: ISTP、ESFP、ENTP
注意点と対処法
・注意点: 一時的な気持ちで動いて関係が浅くなりがち。
・対処法: 信頼を築くための継続的な関わりを意識しよう。
ESTJ(幹部)の好きな人への態度
好きな人への態度
責任感と計画性があり、恋愛にも明確な目標を持つタイプ。
好意のある相手には行動で示しつつ、将来を語りたがる傾向があります。
片思いの反応とアプローチ法
・興味がなければはっきり線を引くタイプ。
→ 誠実さと目的意識のある関係性の提示がカギになります。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 安定重視で、信頼できる関係を築く。
・相性が良いタイプ: ISTJ、ISFJ、ENTJ
注意点と対処法
・注意点: 自分の正しさを押しつけがち。
・対処法: 相手の意見を尊重する柔軟性を忘れずに。
ESFJ(領事)の好きな人への態度
好きな人への態度
好きな人への態度世話好きで愛情表現がストレート。
好きな人には献身的で、一緒にいる時間を作ろうとします。
片思いの反応とアプローチ法
・相手の気持ちに敏感で、はっきりした好意表現を求めます。
→ 曖昧な態度よりストレートな言葉が響くタイプです。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 相手をサポートしながら安心できる関係を築く。
・相性が良いタイプ: ISFJ、ESTJ、ENFP
注意点と対処法
・注意点: 気を使いすぎて自分を抑えてしまう。
・対処法: ときには自分の希望も正直に伝えるようにしよう。
ENTP(討論者)の好きな人への態度
好きな人への態度
話好きで、好きな人にはとにかく話しかけたり、冗談を飛ばして関心を引こうとします。
好奇心と刺激を求める姿勢が強く出るタイプです。
片思いの反応とアプローチ法
・興味のある相手にはぐいぐい話しかけるが、本心は隠しがち。
→ 知的な会話や挑戦的なテーマで引き寄せよう。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 知的な刺激を重視し、自由な関係を求める。
・相性が良いタイプ: INTP、INFJ、ENFP
注意点と対処法
・注意点: 冗談や言葉が強すぎて相手を傷つけることも。
・対処法: 思いやりある表現を意識するだけでグッと好印象に。
ENTJ(指揮官)の好きな人への態度
好きな人へ態度
リーダー気質で、好きな人にも「成果」を求めがち。
未来を語ったり、計画を一緒に立てたがる傾向があります。
片思いの反応とアプローチ法
・興味がなければ即カット。興味があれば主導権を握って近づいてくる。
→ 対等で尊敬し合える建設的な関係性が効果的。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 明確な目標とビジョンがある恋愛を望む。
・相性が良いタイプ: INTJ、ESTJ、ENFP
注意点と対処法
・注意点: 支配的になりすぎてしまうことがある。
・対処法: 相手にも主導権を委ねる柔軟さを持とう。
INTP(論理学者)の好きな人への態度
好きな人への態度
好きな人への態度感情を表に出すのが苦手。
好きな人には、知的な話題や質問を通して距離を縮めようとする傾向があります。
片思いの反応とアプローチ法
・表面的にはクールで無関心に見えるが、実は内心気にしている。
→ 知的興味を引く会話で徐々に心を開いてもらおう。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 自由を求め、束縛を嫌う。距離感が大事。
・相性が良いタイプ: ENTP、INFJ、INTP(同族同士)
注意点と対処法
・注意点: 感情表現が乏しく、誤解されやすい。
・対処法: 共感や思いやりを意識して言葉や態度で表すことがポイント。
INTJ(建築家)の好きな人への態度
好きな人への態度
好きな人への態度INTJは恋愛にも戦略的。
好きな人に対しても、自分の感情をすぐに見せることはなく、冷静に相手を観察しながら「この人なら信頼できるか」を見極めます。
片思いの反応とアプローチ法
・自分から動くよりも、相手の行動を観察して関心を判断します。
→ 知的な会話や価値観の共有が有効で、急接近よりも少しずつ距離を詰めていくのがベスト。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: 効率的で理論的な恋愛を好む。相手とのビジョンの一致を求める。
・相性が良いタイプ: INFJ、ENTP、ISTJ
注意点と対処法
・注意点: 感情より論理を優先し、冷たく見えてしまうことがある。
・対処法: 相手の気持ちにも価値を置き、感情のやりとりを大切に。
ISTP(巨匠)の好きな人への態度
好きな人への態度
ISTPはクールで自立心が強いタイプ。
好きな人ができても、自分の気持ちに気づくまで時間がかかる。
表面的には無関心に見えることもありますが、実は行動でさりげなく好意を示しています。
片思いの反応とアプローチ法
・距離感を重視するため、ぐいぐい来られると警戒してしまう。
→ 趣味や体験を一緒に楽しむ中で自然に距離を縮めるのが効果的です。
恋愛傾向と相性
・恋愛傾向: マイペースで自由。束縛を嫌い、距離感のバランスを重視。
・相性が良いタイプ: ESTP、ISFP、INTP
注意点と対処法
・注意点: 感情を言葉にするのが苦手で、誤解されやすい。
・対処法: 自分の思いを少しずつ言葉にする努力を意識しよう。
まとめ:MBTIで恋愛の「正解パターン」が見えてくる
MBTIを使って恋愛を分析することで
「自分はどんな恋愛をする傾向があるのか」
「相手はどんなアプローチが好きなのか」
が自然に見えてきます。
恋愛は“気持ち”が中心にあるものですが、そこに性格傾向というデータを組み合わせることで、驚くほどスムーズな関係構築ができることもあります。
ぜひこの記事を参考にして、あなた自身や、気になる相手のタイプを見直してみてください。
MBTIは、恋愛における「ヒントの宝庫」です!