MBTIの「提唱者(ENFP)」と「討論者(ENTP)」の相性は、とても良い組み合わせといわれています。
どちらも好奇心旺盛で、新しいことを楽しむタイプなので、一緒にいると話が尽きず、ワクワクすることがたくさん!
ただし、意見のぶつかり合いや、物事を続けるのが苦手な点など、注意したいポイントもあります。
この記事では、提唱者と討論者の相性の良いポイント・注意点・よりよい関係を築くコツを詳しく解説します!
MBTI 診断は、こちらから無料で受けれます。
16personalities無料性格診断テスト
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性がいい3つの理由
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性がいい理由①どちらも「新しいこと」が大好き!
ポイント
- 「刺激的なこと」や「新しいアイデア」にワクワクするタイプ。
- 一緒に旅行の計画を立てると、次々と面白いアイデアが出てくる
- ちょっとした雑談から、深い話になって盛り上がる
- 退屈なルールに縛られず、自由な発想で行動する
お互いに「次はどんな楽しいことをしよう?」と考えるので、関係がマンネリ化しにくく、常に新鮮な気持ちでいられるのが大きな魅力です!
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性がいい理由②会話が面白くて、刺激的!
ポイント
- 討論者(ENTP)は、議論を楽しむタイプ
→「どうすればもっと面白くなる?」「なぜそう考えるの?」と深掘りするのが得意。
- 提唱者(ENFP)は「共感力が高く、話すのが大好きなタイプ」
→自分の考えや夢を語るのが得意。ENTPと話すと自然と「お互いの考えを広げ合う楽しい会話」になります!
お互いの話をさらに広げていけるので、会話が刺激的で、飽きることがありません!
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性|いい理由③ユーモアのセンスが似ている
ポイント
- 提唱者と討論者は、どちらも遊び心があり、冗談を言うのが好きです。
- ちょっとした言葉遊びやジョークで笑い合える
- シリアスな場面でも、ポジティブな雰囲気を作れる
- 「型にはまらない発想」で、周りを楽しませることができる
お互いに「面白いことを考えるのが得意」なので、いつも笑いが絶えない楽しい関係を築けるでしょう!
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性での3つの注意点
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性での注意点①「議論好き」が傷つけることも
ポイント
- ENTP(討論者)は、議論そのものを楽しむタイ。
→「どうすればもっといい?」「本当に正しいの?」と深く考える。
- ENFP(提唱者)は相手の気持ちを大切にするタイプ。
→討論者の「冷静で論理的な意見」に傷ついてしまうことがあります。
こんなふうに、ENTPの議論好きな姿勢が、ENFPにとっては「否定されている」と感じてしまうことも。
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性での注意点②「計画性がない」と物事が進まない
ポイント
- 提唱者と討論者はどちらも「アイデアを考えるのは得意だけど、継続するのは苦手」なタイプ。
- 面白そうなことにはすぐ飛びつくけど、途中で飽きる
- 細かいルールや計画を立てるのが苦手
- やりたいことが多すぎて、どれも中途半端になる
二人とも「今この瞬間を楽しむ!」という気持ちが強いので、長期的な目標を持たないと、何も達成できない関係になることも。
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性での注意点③「自由すぎて」すれ違うことがある
ポイント
- 提唱者と討論者は、どちらも「自由を大切にするタイプ。
- 「こうしなきゃダメ」と決められるのが苦手
- そのときの気分で予定を決める
- ルールや束縛を嫌う
お互いに「自分の好きなこと」を優先しすぎると、いつの間にか距離ができてしまうこともあります。
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性をよくする3つのコツ
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性をよくするコツ①ENTPは、ENFPの「感情」を大切にする
ポイント
- 討論者(ENTP)は議論好きですが、提唱者(ENFP)は「共感」を大切にするタイプ。
- 議論が白熱しても、相手の気持ちを考えながら話すことが重要です!
- 「それは違う!」ではなく、「なるほど、そういう考えもあるね」と共感を示す
- 感情的な話も、真剣に聞いてあげる
- 「論破すること」が目的にならないようにする
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性をよくするコツ②ENFPは、ENTPの「遊び心」を理解する
ポイント
- 提唱者(ENFP)は、討論者(ENTP)が「議論そのものを楽しんでいる」ことを理解すると、関係がもっとスムーズに!
- 「批判されてる」じゃなくて、「一緒に面白い考えを探してる」と考えると、ENTPの話し方もポジティブに受け取れます。
提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性をよくするコツ③二人で「計画を立てる習慣」をつける
ポイント
- 「思いつきで動く」のは楽しいけど、長続きしないのが二人の弱点。
- 何かを始めたら、途中でやめないようにスケジュールを決める
- 大きな目標を立てて、一緒に達成する喜びを味わう
- お互いの得意なことを活かして、チームワークを大事にする
まとめ:提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性は「最高の相棒」になれる!
総まとめ
- 提唱者(ENFP)と討論者(ENTP)の相性は、ワクワクするような楽しい関係を築ける。
- ENTPの議論好きな性格や、計画性のなさに注意する。
- お互いを理解し、支え合うことが大切です。
楽しく刺激的な関係を長続きさせるために、相手の個性を尊重しながら、一緒に成長していきましょう!